サンデー歯科クリニックの診療案内
SERVICE
交通案内


アンチエイジング歯科 -antiageing-

アンチエイジング歯科とは

アンチエイジング歯科とは、老化としてあきらめていた歯の喪失を防ぐだけではなく、歯や口の働きを活性化する事で老化を予防し若さと美しさを取り戻し、歯科医療の広い分野にわたり、総合的診断と治療、そしてその後の予防と管理を行う歯科医療です。


健康維持の重要性

食べ物を噛む、話す、人とのコミュニケーションをとる。飲食以外にも、口の機能には様々な役割があります。顎口腔系を総合的に健康にする、そして、外見的な美しさを高める、よく噛めるようにする。この「健康・美・機能」が大きな柱となって、顎口腔系を活性化させることが歯からはじめるアンチエイジングです。

歯から始めるアンチエイジングの3つのポイント

  1. 健康の維持
    「口の中から健康の妨げとなる異物を排除する」
    細菌(プラーク)、歯石、重金属(アマルガム、その他の合金)を口から排除し感染症から歯や歯肉を守り炎症をコントロールして、活性酸素(フリーラジカル)の発生を防ぐ。活性酸素などはサプリメントなどで排除します。

  2. 美の回復
    「歯や口元の容貌を自然な美しさに回復する」
    審美・美容治療による美しさと若さの創造です。歯の色・形・歯並び、ほうれい線の改善(ヒアルロン酸注入)、美顔の美的回復は、心を豊かにし積極的な行動をうながします。

  3. 機能の調和
    「噛み合わせの調和をとり、噛む、話す、飲み込むなどの機能を改善する」
    調和のとれた噛み合わせは、脳の機能を活性化し免疫力を高めます。噛む、話す、笑う、飲み込むなどの機能の改善は認知症などの予防にもなり、若さを保つ重要なポイントです。

口元まわりのヒアルロン酸注入

ヒアルロン酸はコラーゲン、エラスチンと共に私たちの肌の真皮層に多く存在しています。しかし、残念なことに加齢とともにヒアルロン酸は減少していきます。肌のお手入れをせず放置していると、肌の保湿力がぐんぐん低下していき、肌表面は乾燥肌になってしまい遂には皆様が一番気にしているシワが出来てしまいます。そこで、不足したヒアルロン酸を専用の注射によって直接真皮層に注入することによってヒアルロン酸の成分を補うのです。ヒアルロン酸注入療法は、口元まわりの気になるシワ、たるみ、くぼみなどの箇所にヒアルロン酸を注入して真皮層から肌表面を持ち上げるようなイメージで肌をふっくらさせる治療です。

当院で使用しているヒアルロン酸は現在世界中で使用されているヒアルロン酸の中でもトップクラスのシェアを誇るブランドです。

高い治療効果が期待できる事と安全性が世界中で選ばれている所以です。

ヒアルロン酸注入は患者様とのお話し合い・肌やシワの状態によって、注入する深さ、量を決定して施術します。

そして、安全かつ短時間で即効性があるため効果がすぐに体感できることが特長です。

一回の施術で治療の効果は8~12ヶ月程度持続します。(個人差があります)


サプリメント外来

サプリメントとは

サプリメントは「薬」ではありません。特定の栄養素を補う目的で作られた「栄養補助食品」です。日本ではまだまだ、サプリメントの摂取について正しい認識がされておらず、皆様の中には抵抗のある方もいらっしゃると思います。ですが、欧米ではすでに8割近くの人々が日常的にサプリメントを摂取して日頃の栄養不足をサプリメントで補っている現実があります。

健康維持の重要性

疲れがたまっている時、体調が良くない時に歯茎が腫れたり、痛みが出たり・・・。そんな経験はありませんか?

お口の中の健康は、体の調子によって左右されがちです。必要な栄養素が不足すれば、体の機能もうまく働きません。

その積み重ねで生活習慣病の発症するリスクも高まります。

当クリニックでは、アンチエイジングの一環として、体の健康を維持する事はお口の健康も維持出来ると考えております。

それには、普段の食生活で不足がちな栄養素を患者様に合わせたレシピで一番効果的なサプリメントを摂取していただく事が、

いつまでも美しく健康でいられると考えております。

サンデー歯科クリニックのサプリメント

当クリニックでは患者様が安心してサプリメントを摂取していただけるようサプリメント外来を設け、

毛髪ミネラル分析検査やライフスタイルのチェックを行い、患者様一人一人に合わせたサプリメントを提供いたします。

医療法(一部中略・改変)

第1条

この法律は、医療を受ける者の利益の保護及び良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を図り、もつて国民の健康の保持に寄与することを目的とする。

第1条の2

医療は、医師、歯科医師等医療の担い手と医療を受ける者との信頼関係に基づき、その内容は、単に治療のみならず、疾病の予防のための措置及びリハビリテーションを含む良質かつ適切なものでなければならない。

歯科医師法

第1条

歯科医師は、歯科医療及び保健指導を掌ることによって、公衆衛生の向上及び増進に寄与し、もつて国民の健康な生活を確保するものとする。

医療法第1条、歯科医師法第1条のおいて、歯科医師は国民の健康の維持と増進・予防、QOLを向上させる必要があると明記してあります。